ニュース | 2021/09/21

交流サロンのご案内

みなさま、いつもお世話になっております。NPO法人向島学会からのお知らせです。
このたび向島学会では、10月16日(土)に「交流サロン」を開催することとなりました。
みなさまのご参加を、心よりお待ち申し上げます。
__________________________________________

2021年10月16日(土)向島学会交流サロンの案内

(テーマ)京島地区の空き家・空き地の活用について考える
日時:2021年10月16日(土)午後1時半から午後4時
会場:すみだ生涯学習センター(ユートリア)B棟4階ドーム 墨田区東向島2-38-7
定員:80名(先着順) 
オンライン配信: ZoomミーティングID: 847 8770 2606 パスコード:346981
参加費:無料(申込不要)
主催:NPO向島学会
協力:すみだ向島expo2021実行委員会、明治大学大学院京島スタジオ、NPO雨水市民の会


【プログラム】
開会の挨拶  佐原滋元(NPO向島学会理事長)

第1部 京島地区の空き家・空き地の活用提案(13:40〜15:00)
1) 京島地区の長屋再生プロジェクト
・後藤大輝(京島長屋文化連絡会)「京島駅・踏切長屋等の多機関協働の再生プロジェクト」
・小野寺美紀(筑波大学大学院)「キラキラ橘商店街のお茶屋プロジェクトの設計」
・赤星りき(東京藝術大学大学院)「京島共同木工所の改装とアートを通した交流の場の創出」
2) 空き家・空き地活用の建築事業提案 
・山本俊哉(明治大学)「京島スタジオにおける事業収支計画の立案と建築提案」
・川上真由・菊地裕基・勝部直人(明治大学大学院)「Green Hub:六軒長屋の耐震補強と雨水利用」
・佐藤颯人(明治大学大学院)「京ハウス〜このつながり1,900円以上」 
・唐佳ヨウ・馬偉(明治大学大学院)「中庭を巡る回廊のある家:「空間をつなげる」シェアハウス」
・孫曜セン(明治大学大学院)「小路に開かれた隠れ家:集い新たな閃きを生む職域」
・酒井泰斉(明治大学大学院)「路地で迎える:ものづくりでつながる国際学生寮」

3) 雨水活用のグリーンインフラの提案
・笹川みちる(雨水市民の会)「京島地区をモデルとした都市型雨水グリーンインフラの提案」

第2部 京島の空き家・空き地の活用について考える (15:10〜15:50)
パネラー:紙田和代(ランドブレイン)、介川亜紀(建築ジャーナリスト)、土屋辰之助(建築家)、鈴木弘樹(千葉大学)、後藤大輝(京島長屋文化連絡会)
モデレーター:山本俊哉(明治大学)

主な論点
・空き家活用のシーズとニーズのマッチングの方法
・空き地の有効活用(暫定利用)
・多様なニーズに対応した多様なタイプの住宅の供給
・コミュニティ財団などの推進体制の多様化